【毎日更新】ママのお得情報はこちら!

長時間でも疲れない抱っこ紐「エルゴベビー」がおすすめ

子育て準備

抱っこ紐ってたくさんメーカーさんがあって選ぶのも暫く使ってみないと分からないですし大分迷います。ほとんどの抱っこ紐は1万円以上しますし、出来れば長持ちするものを選びたいですよね。

数多くあるメーカーの中でも、私の家では子供二人ともErgo Baby (エルゴベビー)1本です。これ本当におすすめですよ!

エルゴベビーの親しまれる秘密

エルゴベビーはハワイのマウイ島から誕生したというブランド。

一日中、お出かけしなければならない時でも素材が軽いので苦になりません。そして嬉しいのは季節構わず使えるスタイル。

エルゴの良さの秘密は動きやすいし長い間抱っこしていても疲れないということです!

マミママ
マミママ

特に電車生活の方は必須!

私のイチオシ!おすすめエルゴベビーセット

ナチュラルカラーが可愛い、パパ・ママ兼用で使えるようなデザインを選びました。

赤ちゃんが埋もれる対処品

生まれてすぐのこれがないとちょっと埋もれちゃうかもしれません。埋もれてもピタッとお母さんにくっつければ心臓の音が聞こえて安心するんだとか。

二人目が新生児の頃から使いたかったのでインサートも合わせて買いました。一人目から買っておけば良かったと少し後悔。

あと、大きくなってくると紐に口が届くようになるので、紐カバーのようなものも買いました。

2020年のエルゴベビー抱っこ紐〜新モデルの紹介

エルゴベビーはオリジナルスタイル以外にも色々あります。

アダプト

エルゴベビー 抱っこ紐

新生児から利用できる、エルゴベビーのスタンダードモデルです。

オムニ360

エルゴベビー 抱っこ紐

対面抱き、前向き、腰抱き、おんぶ4種類の抱きかたのバリエーションがある抱っこ紐です。エルゴベビー史上最も快適性の高いプレミアモデル。

エンブレース

エルゴベビー 抱っこ紐

エルゴベビーの新モデル。独自のストレッチ生地とシンプル設計で体の柔らかい赤ちゃんを優しくサポートできる抱っこ紐です。

「エルゴベビーの抱っこ紐」の口コミとレビュー

エルゴはやっぱり他の抱っこ紐と比べるとワンランク上です。外出時に毎日使えるのでちょっと高くても買って良かったと思います。

デザインがシンプルなのでパパでも気兼ねなく使ってもらえるのも特権。

エルゴは口コミでも好評です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました